2012年6月29日金曜日

アオシマ RZ50 10回目(外装)


外装はタンク~テールカウルまでが一体のパーツが左右と、
シート、樹脂製の給油口カバー、テールライトが別パーツです。
タンク、サイドカバーの別パーツ感が今ひとつであるため、
一度切り離して手を加えたほうがよかったかもしれません。
GSIクレオスのGXカラーの白で塗装後、同社スーパークリアーIIIを
吹いて研ぎ出しました。
デカールの品質はまずまずです。(再販される度に品質向上が見られます)


真上から。
キットでは、テールカウルのキーシリンダーを
デカールで再現となっていますが、それではあんまりなので、
穴を開けてプラ棒を削りだしたものをそれらしく埋めました。


キットで省略されているフューエルコックです。
プラ棒を削りだして製作しました。


フューエルコックはタンク内側にイモ付けしています。
一応サイドカウルが別パーツに見える様、削り込み&スジ彫りを
入れてみましたが、無駄なあがき感は否めません。


シートはカウルにWAVEの黒い瞬接で接着しています。
テールランプは下面がナンバー灯を兼ねているため、クリアーなのですが、
今回は塗り分けを忘れました。
もっとも、完成後はかんばって覗き込まない限り見えませんが……



0 件のコメント:

コメントを投稿