このキットの欠点の一つが、アンダーステムです。
キットではフロントフォークのインナーチューブにダイナミックな段差があり、
そこにアンダーステムを接着となっていますが、
完成後もインナーチューブの段差がかなり目立つ作りとなっています。
また、アンダーステムの抜きテーパがきつめなため,
そのまま組むにしても擦り合わせが必要です。
キットのアンダーステムパーツ修正はかえって面倒に感じたので、
1mmプラ板からスクラッチしました。
それに伴い、ホーンのステーもプラ板で作り直し。
ホーン本体はキットパーツを利用しました。
左端に移っているのはメーターギアです。
キットではフロントホイールと一体で、
ケーブルはフロントフォークのアウターチューブに接続となっているため
これまた作り直しました。
もちろんホイール側は削り取ります。
塗装後のメーターギアです。
少し塗装がはげていますが、取り付ければ見えなくなるので
問題ありません。
フロントブレーキキャリパーは裏面まで再現されているのは良いですが、
ブレーキホースとエア抜きのつく部分の厚みが不足しているので1mm増しました。
また、各エッジをナナメに処理しておきます。
ブレーキディスクはあまりにも分厚いので削ります。
外側からおおよそ0.5mmの厚さになるまで削りました。
キャリパーの間に収まる様、ホイール側で取り付け位置を調整します。
0 件のコメント:
コメントを投稿