現在はアオシマから販売されています。
もともとこのキットはニットーの設計で、
金型がニットー → イマイ → アオシマ
と流れ、今に至っている模様です。
タイヤロゴにNITTOと入っている点に昔のキットらしさを感じますね。
キットはバイクモデルにはめづらしく、ライト等のクリアパーツ無しの仕様です。
パーツ数も少なく非常にシンプルですが、モンキーの特徴を概ね捉えています。
ずいぶん昔の製品ですから、
今、気合を入れてつくるならフジミの新型モンキーをキャブレター仕様に
改造したほうが早いかもしれません。
今回のキットはTAKEGAWAのオプションパーツ付属の物ですが,
ノーマル仕様でレンズをクリアにする等、
一部にかるーくディティールアップをする程度にします。
ノーマル仕様でレンズをクリアにする等、
一部にかるーくディティールアップをする程度にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿