空気流入経路にフレームを含むのがビラーゴの特徴です。
このうち、エアクリーナーにつながる経路が肉抜きされているので
ポリパテで埋めます。
また、ネックの合わせ目についても処理しておきます。
ネックの合わせ目が少し残ってしまいましたがよしとします。
塗装が完了したフレーム。
ピボットシャフトの付近に挟み込むパーツは
バッテリー関係とサブの燃料タンクです。
古いキットゆえにボルトの表現が六角ではなく○ですので
一度削り落として別売パーツでディティールアップします。
ネック周りのエンジンステーは特に目立つので効果大。
フレームに挟み込むパーツはプラスティック色として
Mr.カラーのタイヤブラックに黒を混ぜたものを利用しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿