2012年8月18日土曜日

タミヤ RZ250 1回目(キットについて)

2ストロークの大ヒットバイクRZ250です。
実車は最近ほとんど見かけませんが、コイツが青春という方も多いと思います。
1981年発売のタミヤの1/12オートバイシリーズ初期の製品です。


昔のキットらしく内容はシンプルで、
ランナー5枚(内透明1枚、メッキ1枚)にゴムタイヤという構成。

パーツ数は少ないけれど肝心なところはきちんと押さえている
まさに王道といった内容です。
特にエンジン周りの一体化はすばらしく、
組みやすさとディティールが見事に両立されています。

今回入手したのは2003年と2012年再販の
カルトグラフのデカール版です。
以前のものと比べるとゴールドの発色やメーターのシャープさが段違いです。

同じくRZ350も発売されていて、デカールが違う事に加え、
RZ250の外装ランナーにコマを追加する形で、
ビキニカウルとアンダーカウルがセットされています。
車体部分は共通ですが、
フロントブレーキをダブルディスクにし、
ホーンも2つ装備する様組み立て説明があります。


0 件のコメント:

コメントを投稿