2013年6月17日月曜日

タミヤ XV1000 ビラーゴ 12回目(完成詳細1)

前回からずいぶんと時間が空いてしまいましたが完成写真です。
今回は写真を多めに撮ったので3回に分けて掲載です。


ヘッドライト周り。
配線以外はほぼストレートに組んでいます。


ハンドルクランプはスジ彫りをいれてみました。


右スイッチ類。
マスターシリンダーとリザーバータンクを加工。
アメリカンなのでミラーの角度がすごいことに。


この角度から見るとゴージャスなイメージ。


メインキーにはHIQパーツのマイナスパイルを埋めました。


今回はブレーキキャリパーの裏面は作ってません。


ブレーキディスクは厄介な角穴が開いています。
開口は大変ですが、効果はあったと思います。


メッキ部分とそれ以外の部分でスジ彫りを追加したことで
ドライブシャフトが引き締まりました。


ナンバープレートのデカールが欠けてしまったのはご愛嬌…


シートは角を削りこんだ以外はそのまま。
さすがタミヤと言いたくなる質感たっぷりの造形がGOOD!
グラデーション塗装をしましたが写真では判りませんね。


実車でもシーシーバー~リアフェンダーはクロームメッキ仕上げ。
キットのメッキが綺麗なのでそのままでもかなり映えます。


シーシーバーの頂部は合わせ目を処理してから
ハセガワのミラーフィニッシュを貼りました。
非常に薄いのでよほど目を凝らさないと判かりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿